2008年01月13日

旅にっき、再開しました。

旅にっき再開しました

アドレス変えて、wordpressつかってみました。スパムなんとかしないとなあ。。

投稿者 osa : 22:21 | コメント (0)

2007年05月04日

上海いってきますた

連休を利用して、上海いってきました。

旅にっきのほうに書いてく予定。アメリカ旅行のほうもどしどし書いてかないとなあ

投稿者 osa : 11:28 | コメント (0)

2007年03月03日

旅をつづろうとおもいて

アメリカの旅はとてもよかったです。

旅行記、ブログを独立させて、
http://garage.sakura.ne.jp/osa/travel/
に書いていきます。

投稿者 osa : 21:31 | コメント (1)

2007年02月02日

サンフランシスコより

というわけで、ニューヨーク、ワシントン、シカゴを経て、電車でサンフランシスコにやってきました。昼間の日差しがとても強いです。さすが。

ニンテンドーdsから書きこんでます。便利な世の中だ。。

投稿者 osa : 01:52 | コメント (0)

2007年01月21日

しばらく旅にでます

昨秋忙しかったとき、たまりにたまった代休をようやく消化できることになりました。

というわけで、1月22日から2月13日まで旅にでます。国内にはいませぬ。その間は、たぶんメイルもあんまりみません。でも、ひょっとしたら、このブログは更新するかも。

なかなかこういう機会はないので、いろいろみてきたいとおもいます!

投稿者 osa : 23:56 | コメント (0)

2007年01月07日

あけましておめでとうございます

おくればせながら、あけましておめでとうございます。
今年もヨロシコ。

投稿者 osa : 10:38 | コメント (0)

2006年12月17日

近況など

忘年会などいくつかあり、今年ももう終わろうとしてますな。

最近は、秋あたりの忙しさがウソのようにヒマになってます。ヒマすぎる。

投稿者 osa : 21:02 | コメント (0)

2006年11月28日

近況など

気づいたら冬。

ダイエットは一時中断中。
TOEICは720

投稿者 osa : 22:40 | コメント (2)

2006年10月06日

ひさびさ

きょうは唐突に1ヶ月ぶりの休みになった。
ここのところ深夜タクシー帰りor朝帰りが続いてたので、いい休息になった。

しかし、どんだけ寝ても眠気がとれん。眠い。あと、全体的にけだるい。温泉でもいきたいなあ。

投稿者 osa : 21:05 | コメント (0)

2006年09月10日

さいきん

最近は、終電帰りな日々です。

ダイエットのほうは、ここ2週間ほど停滞中。うーむ。

投稿者 osa : 21:11 | コメント (1)

2006年08月20日

夏は夏とて

夏はずっと仕事でした。

ダイエットのほうは-15kg達成。

投稿者 osa : 21:26 | コメント (1)

2006年07月30日

今年の夏は

仕事仕事仕事ぉぉx!!

というわけで、代休がふえていきます。

さいきんは、「英語耳」をやってます。駅から家まで、あるいて20分の間、iPodでこれを聞きながらぶつぶつと発音練習中です。発音をマスターするのがはやいか、近所から苦情が来るのが先か(謎)

投稿者 osa : 12:14 | コメント (6)

2006年07月17日

近況など

ボチボチやってます。

・ダイエットは、開始から-12kg達成。
・ボーナスは去年並み。とくに使わず
・なんかhttp://garage.sakura.ne.jp/osa/mt/archives/2004/12/post_3.htmlのエントリに、やたらとコメントとトラックバックがつきまくり。ロボットポイので、コメントとトラックバック設定変えようかな。。

投稿者 osa : 21:10 | コメント (1)

2006年06月25日

ココ最近の近況

あいかわらずボチボチやってます。

年はじめから継続中のダイエットは、挫折することなく、ようやく-10Kgとなりました。だいたい大学時代のころにもどった!!5年ぶりにあうひとには変わってないとおもわれ、1年ぶりにあうひとにはえらいやせたとおもわれるであろう。

しかし、10kgもやせると、服がブカブカとなってくる。ダイエット完了まで服を買わないことにしてるのだ。とはいえ、なんかそろそろみつくろわないとなあ。

投稿者 osa : 10:52 | コメント (0)

2006年05月20日

おフランス

ディープインパクトが秋に凱旋門賞へ遠征にいくらしい。
ちょうどそのころは代休がたまってるぽいので、タイミングあえばいってみようかなあ。ロンシャン!!

投稿者 osa : 22:39 | コメント (2)

2006年03月19日

一週間を振り返る

age

今週もそこそこでした。月曜は有給をとって、梅田で
「アメリカ、家族のいる風景」
http://www.klockworx.com/america/
を見にいった。いまいちだった。

投稿者 osa : 18:11 | コメント (0)

2006年03月06日

一週間前のエントリはトップに現れなくなるので、とりあえず仮にエントリ。

投稿者 osa : 22:03 | コメント (3)

2006年02月26日

近況など

とくになにごともなく日々をすごしています。

昨年はゲームソフトを3本しか買っていなかったけれど、ことしはすでに「aoe3」「三国志DS」「英語漬け」を相次いで購入するハイペースぶり。日本人のゲーム離れに歯止めがかかったといえそうだ。

もうちょっと英語を勉強しようと、第一歩として英語漬けを買ってみた。PC版もやっていたので、そこそこ進めるのだけど、英語力「AAA」から上に進めない壁があるようだ。会話できるようになったらどこか旅行にでもいきたいなあ。

仕事のほうは、さいきん、入社以来もっとも嬉しかったことと悲しかったことが同時にやってきた。方向性見失い中。

投稿者 osa : 17:54 | コメント (4)

2006年01月09日

新年あけましてあめでとうございます

新年あけましてあめでとうございます。ことしもよろしくおねがいします。

1日は阪奈道路で車が怪しい動きになったので、レッカーにきてもらって牽引で帰宅。はじめて牽引されている車の中にのった。面白かったけど、揺れまくりで酔いそうになった。初日からのこの調子は、なにかこれからの一年を暗示しているのだろうか。

投稿者 osa : 21:35 | コメント (3)

2005年12月09日

忘年会

きょうは会社の部の忘年会だった。2年前と同じ会場で集まる。部のヒトが一堂に会する機会というのはなかなかないのだ。

なかなか盛り上がった。で、飲み過ぎた。途中からアタマががんがんして、なにがなんやらわからんくなった。ワインとビールを一緒に飲むのは良くない。

毎年恒例の福引きでは、エラいヒトたちがつぎつぎに豪華賞品を引き当てていった。確率からするとありえないのだが、エラくなるひとにはそういう運がついているのだろうか?

2次会にいって、ぎりぎり終電で帰宅。

投稿者 osa : 22:35 | コメント (0)

2005年11月03日

文化の日

今日は文化の日。なにをするでもなく、きょうもだらだらとすごす。

最近、Five for fighting の「Battle for everything」「America town」とSigur rosの「takk..」をかった。iTune Music Storeでいい曲を見つけては購入してしまう今日この頃。ジャケ買いの時代はもう終わったのかもしれない。

投稿者 osa : 21:15 | コメント (0)

2005年10月15日

雨など

平日は みごとな秋晴れなのに ここのところ休日はいつも雨だ。

昨日は部署を異動される会社の先輩の壮行会を名目に、飲みにいった。ひさびさ飲みだ。

投稿者 osa : 21:03 | コメント (0)

2005年09月29日

阪神優勝と健康診断

会社の健康診断の結果がかえってきた。体重以外は特に問題がない。

いかにも高コレステロール、高中性脂肪、高血糖値だと思われてるフシがあるのだが、これらの値はむしろ低いのだ。これは自分でも不思議だ。なんでじゃろう。

健康診断前日に焼き肉を食べてしまったので、なんか微妙にあがったパラーメタがあった。来年からは前日に焼き肉食べるのはやめるとしよう。

あと、今日は阪神優勝。しかし、強い阪神は阪神といえるのか。

投稿者 osa : 21:44 | コメント (3)

2005年09月09日

カラオケ

代休の消化期限が近づいていたので、特に用事もなく休み。たまたまおなじく休んでいた会社の同期とカラオケに。。6時間近く歌ったおかげでノドがガラガラ。6時間カラオケなんて10年ぶりくらいだ。

平日の昼っぱらからのカラオケはなかなかええ気分だった。しかも、6時間近く居座って、ジュース飲み放題で食べ物注文しても1000円そこそこだった。昔に比べてずいぶん安くなったものだ。

投稿者 osa : 15:42 | コメント (0)

2005年09月04日

梅田

今週は代休をとったので金土日と3連休だった。例によって引きこもっていたが、ちょっとくらい外に出ようと、日曜は梅田へ。出しなは晴れていたのに、駅に着くと土砂降りになっていた。慣れないことはするものではない。

さて、紀伊国屋前のビッグマンへいってみると、懐かしいピコピコ音が聞こえてきた。「GameBoy micro」の紹介イベントが開催されていた。変なファミコンカラーの服を着た人が、Gameboy microを紹介してくれるというもので、何やら行列ができていた。というわけで並んでみた。

20分ほどしてGameboy microを触るばんがきた。思っていた以上に小さく、でもそのわりに画面が見やすかった。ゲームは「スーパーマリオ」だった。20年も稼ぎ続けるとは偉大なゲームだ。それでいいのか。

あとはプレイやんミクロの紹介があった。「mpプレイヤー的使い方ができるんですよ」と強調していた。ライバルはiPodなのかもしれない(棒読み)。というか、新しいメディアプレイヤーだと思い込む人もいそうだ。

並んでいた人たちは、多種多様で、おじいさんからカップルからおたくポイ人たちまで皆並んでいた。後ろにいたカップルは「あのマリオの音楽に引きつけられ(て並んじゃう)るよなあ」とか話していた。製品そのものはただのgameboy アドバンスだが、マーケティングとデザインで新しい人に買わせてしまう魅力があるかもしれない。

ところで「これでDSの犬のゲームとかできないんですか?」とか聞いてみたら、できませんとのことだ。残念。

投稿者 osa : 20:09 | コメント (4)

2005年08月21日

本買い過ぎ

最近本を矢継ぎ早に買ってしまった。自分の処理能力を超え気味だ。

ボクは金遣いはいたって質素であるけど(謎)、例外条項として本代は無制限としているので、本を買う歯止めは「読める量」しかない。

で、文庫本小説なら1日くらいで読めるが、よせばいいのになんか難しそうな本を買ってしまうのだ。そうすると一気には読めないのでコツコツ読んでいると、うんざりしてくるので気晴らしにまた違うなんか難しそうな本を買ってしま(以下ループ)。というわけで、2/3くらい読んだ本が積み重なりまくりだ。そのうち、どの本を読んでたか忘れてしまう。

というわけで、メモ。括弧は進捗具合


エレガントな宇宙
(50%)


楽典
(20%)



実践コードワーク
(0%)


イノベーションのジレンマ
(80%)


アメリカインディアンの教え
(60%)


物理数学の直感的方法
(60%)


法然の哀しみ
(90%)

大国の興亡(上下のうち上だけ読んだ)


ビゴーが見た日本人
(90%)


でもその中には一冊もプログラム書がないあたりがダメぽプラグラマぶりをあらわしていますね。

投稿者 osa : 20:24 | コメント (5)

2005年08月14日

大学時代は遠くになりつつ

午前中は近くの古本屋へ。いまさらながら「ひかるの碁」を買った。おもしろかった。

午後は梅田で大学時代の編入生同士で飲み会。今回はカトウくんが夫婦で参加。奥さんが美人でびっくらした。もう大学卒業してからずいぶんたったなあと、しみじみ。なんだか今年は昔話がやたら多かった気がした。そういう年なのだろうか。

投稿者 osa : 23:59 | コメント (0)

2005年08月08日

時差ぼけ休暇

今日は時差ぼけ休暇。とはいうものの、時差ぼけはすっかりなおった。ロサンゼルスに行ってる間は、ついに時差ぼけがなおらんかったけど、そのぶん帰ったらすぐなおった。

というわけで、iTune Music Storeがはじまったので梅田に行って5000円分のカードを購入。さっそく家でためしてみる。すると、とても簡単にぽちぽち曲が買えてしまった。これはヤヴァイ。いまのところ品揃えはいまいちなので、今後に大期待。

出発前に買った「のののパズル」などを遊びながらテレビをみていると、郵政関連法案が否決されたという。ボクは郵政関連法案には賛成派なので、この結果にはなんともアレな感じだ。ぜひ小泉さんにはがんばっていただきたい。彼が郵政に注目するのはもっともだ。郵政の資金は公共事業やらに結びついてるし、特定郵便局制度は自民党やらに結びついてるし、このあたりをなんとかすると、いろいろ改善されるのだ。たぶん。という意味で、よく取りざたされている「民営化によるサービスの質低下」というのは、実際には起こりえないし、目をそらすための口実にすぎない。

奈良選出の自民党議員はどうやら反対票を投じていたようだが、さてさてどうなるかな?

投稿者 osa : 19:04 | コメント (2)

2005年08月04日

西海岸はええのう

P8040001.jpg

写真は休み時間にとったもの。Siggraphも4日目をつつがなく終了。後1日しかないとおもうと、悲しい。

悲しい理由の一つは、会社のある京都の蒸し暑さをおもいだすからだ。ロスアンゼルスの気候はとてもいいのだ!湿気がなくてカラッとしている。日差しはとても強いが、影に入るとひんやり涼しい。夜は晩秋なみの涼しさだ。とても過ごしやすい。

それでもあちこちクーラーががんがんかかっていて、Siggraphの講義はどこもさむいくらいだ。長袖上着が手放せない。でも、アメリカの人は半袖短パンで過ごしてたりして、どうなってるんだ。

朝、通勤時間の京都地下鉄駅を出たときのむあっとした湿気をおもいだすと....もうしばらく

投稿者 osa : 15:04 | コメント (0)

2005年08月03日

3日目終了

昼ご飯はサンドイッチなどをたべた。わりかし普通だった。夜ご飯は謎のイタリアレストランでスパゲティを食べた。こっちもわりかし普通だった。

が、どっちも値段が高い。サンドイッチとコーラで10$、スパゲティとスプライトで$24ってどういうことやねん。ちょっと金銭感覚狂いつつ、円安を恨む今日この頃。

夜はSiggraph東京のレセプションなどに出席。東大の西田先生の賞にたいするコメントが感動的でよかった。

投稿者 osa : 15:13 | コメント (2)

2005年08月01日

というわけで

無事にロスアンゼルスに到着。1日目は時間があったし、時差ぼけ解消のためにHollyWoodへ。ベタな観光地ぽかったけど、それでも華やかで面白かった。

2日目はSiggraphへ。全館無線LAN使いまくりなので、昼休みを利用してこうして書き込んでいるのだ。

投稿者 osa : 05:27 | コメント (2)

2005年07月29日

明日から出張

明日からアメリカ出張だ。仕事の方がばたばたして気がかりではあるけど、気にしない(強引)。出張内容はかけないかもしれないけど、ウエブにはアクセスするので暇をみてなにか書きます。

投稿者 osa : 23:05 | コメント (0)

2005年07月17日

還暦記念

大学院のときの研究室の教授の還暦記念パーティがあった。卒業生やら学生さんやらがあつまって、みんなでお祝いする趣向だ。

で、なぜだかボクがご挨拶する役目をおおせつかってしまった。というわけで、ごあいさつ。

会はとてもいい感じでたのしかった。なんだか高そうな会場で、料理がおいしかった。そのあとは梅田に移動して二次会。

投稿者 osa : 00:58 | コメント (0)

2005年03月21日

編入学相談室について語る

ひさびさに「編入学相談室」を更新した。合格体験記などはいまでもちょくちょく送られてくるので、これをまとめて更新したのだ。生協のほうはダイアルアップの契約しかしておらず、更新するときはいつもウエブからアップするのでけっこうたいへんだ。というわけで、半年分くらい更新が滞っており、体験記を送ってくれた人にはたいへん申し訳ないなあとおもう。社会人も3年目ともなると、編入学のこともとおい昔の記憶となりつつあるのだ。。

いまならwikiでもブログでもつかって、楽チン更新ができるのだけど、作った当初はそんなのなかったのでいまだに更新作業は手作業なのだ。できるだけ自動化しようと、当時はまっていたperlでいろいろCGI作って、まだ稼動してるのだけどやっぱり詰めが甘い。いまならSQLとかでスマートにできるんだろうけど、もうそのへんにはすっかり興味ないのだ。。

さてさて、1998年から続いてるこのサイトは、編入学界隈ではもうすっかり老舗だ。なにせgoogleで「編入学」と検索すると2番目にくるくらいだ。ちなみに1番目にでてくる管理人さんとは一度飲みにいったことがある。

歴史が長いだけあって、編入学を志す高専生はほとんどこのサイトを見てくれてるらしい(誇張じゃないよ)。合格体験記を書いてくれた人のメイルによると、いままで高専生がほとんど来なかった学部に近頃高専からの受験生が増えているそうで、先生によると「編入学サイトの合格体験記を見た」とかいって受験しにきてるらしい。恐るべし。。

ところで、ボクの母校である奈良高専は、ボクが受験したときにくらべて偏差値が10もあがっていて、いまや奈良の(国)公立の中でも難関化しているらしい。中学のときは成績ダメダメだったので、いまならボクは絶対落ちとるな。。これも一説によると「編入学相談室」の影響があるといううわさが・・・

98年当時はウエブも普及しておらず、高専ごとに編入学に関する情報があったりなかったりで、やたら編入学に強いところやそうでないところがさまざまだったのだ。それを少しでも改善できるかなあとおもってはじめたサイトも、ネットが普及した今は昔ほどの重要性はないのかもしれない。ボクのサイトより優れた高専からの編入学サイトがあらわれて、内容を引き継いでくれるというのならそうしたいのだけど、みたところまだそういうものはなさそうなので、老体にムチ打って続けているのだ。

投稿者 osa : 12:18 | コメント (2)